ご感想
「3兄妹バンド 一途」について
7,555
通目
今ある生活は当たり前ではないこと、自分が生まれてきたことも奇跡
保護者
福井市東郷小学校
今ある生活は当たり前ではないこと、自分が生まれてきたことも奇跡、そう思うと、毎日慌ただしく過ごしている日々も、かけがえのない日々なんだなと改めて感じます。
当たり前のことだけれど、こうやって親子で考える時間を作って下さった一途のみなさんに感謝です。
7,554
通目
子供の心にも響いたみたいで「もう一回、もう一回!」と家でも言って
保護者
福井市東郷小学校
あきらめない心を持つことは、とても難しいことです。
子供の心にも響いたみたいで「もう一回、もう一回!」と家でも言っていました。
子供にも「あきらめない心」を強く持って欲しいと思います
7,553
通目
いじめている子にも、いじめられている子にも親がいて、みんなが悲しい思いをすることを覚えておいて
保護者
福井市東郷小学校
自殺やいじめの歌を聞いたことを教えてくれました。
難しいテーマをわかりやすく歌にしていて、一番心が成長する時に聞かせていただけたこと、とてもありがたいです。
命はとても大切で、自分だけのものでないこと、あなたがいなくなることでたくさんの人が悲しい思いをすること、いじめている子にも、いじめられている子にも親がいて、みんなが悲しい思いをすることを覚えておいてほしいです。
7,552
通目
言葉や音楽を通して、心に残るお話をしていただけた
保護者
福井市東郷小学校
言葉や音楽を通して、心に残るお話をしていただけたようで、私も聞きたかったです。
早く、戦争やいじめはだめなことなんだよと子供に教えなくても良い、平和な世の中になってほしいです。
7,551
通目
今できることを少しづつ進めて行けば可能性は無限大なのだろうな
保護者
福井市東郷小学校
ずっと”さかあがりができない”と言っていたのに、金曜日、急に”台を使ってだけどできた!”とうれしそうに言ってきました。
ずっと後ろ向きな言葉が多かったけれど、急に前向きな言葉になったのは「一途トーク&ライブ」のおかげかも知れません。
できないのは、自分で決めてしまっているだけで、今できることを少しづつ進めて行けば可能性は無限大なのだろうなと感じました。
7,550
通目
見た目にとらわれず、相手のことを見る目を、育てる事ができるとステキだな
保護者
福井市東郷小学校
人の見た目で相手がどんな人か決めつけてしまうと、相手のいいところも悪いところも本当に大切な部分を見逃してしまうと思います。
見た目にとらわれず、相手のことを見る目を、育てる事ができるとステキだなと思いました。