ご感想
「3兄妹バンド 一途」について

7,507
通目

自分の夢っていうのは今なくてもいつかできるのであせらなくてもいいんだな

6年生

佐分利小学校

今日はありがとうございました。

人権のことについてあらためて考えられました。3曲聴いて、どれも感動しました。

死ぬより怖いのはこどくと聞いて「確かにな」と思いました。

最後に聞いた「グローアップ」全員立ってリズムを取ったり、ジャンプしたり、最高の思い出になりました。

自分の夢っていうのは今なくてもいつかできるのであせらなくてもいいんだなと思いました。

自分の夢は一人ではかなえられないので助けてもらうことが必要なんだなと思いました。

自分が何かこまったら、相談したり友達の相談にのってあげたいなと思いました。

7,506
通目

これからも、「おおい町さぶりっ子」としてがんばります。

6年生

佐分利小学校

一途さんのコンサートで一番感動したのは世界平和を願っている男性の話で、その中でも発達障害という言葉に心をうたれました。

発達障害なのに自分の夢をつらぬきとおして、外国でたくさんの写真をとっていたので、自分の特性をいかしているのがすばらしいなと思い、自分も夢をあきらめずに追いかけていきたいです。

これからも、「おおい町さぶりっ子」としてがんばります。

7,505
通目

マイナスをプラスに変えると誰でも幸せになれることが分かりました。

6年生

佐分利小学校

一途さんの人権コンサートありがとうございました。

レボリューションは、人生に革命を起こすという意味が曲にはいっていていいなと思いました。

ぼくの夢は消防士です。あきらめずにがんばりたいです。

マイナスをプラスに変えると誰でも幸せになれることが分かりました。

グローアップはリズムに乗ってジャンプしたことが楽しかったです。

人権を大切にしていきたいなともいます。

7,504
通目

死ぬよりも怖い事はこどくということに、納得しました。自分はこどくだと思ったことがないので幸せだな

6年生

佐分利小学校

今日のコンサートであらためて命の大切さなどを知ることができました。

三つの中で一番心に残った歌は、「レボリューション」です。なぜなら、世界にはいろいろな心を持った人がたくさんいるということがわかったからです。

死ぬよりも怖い事はこどくということに、納得しました。自分はこどくだと思ったことがないので幸せだなと思いました。

最後はみんなが一つになってダンスをすることができてよかったです。

今日はありがとうございました。

7,503
通目

歌詞の意味はちがうけど”みんな宝物で幸せ”だということが伝わりました。

6年生

佐分利小学校

一途コンサートで、人権についてあらためて知り、こどく、夢などについて、その本人と話をして、歌に変えていてすごいなと思います。

1曲目、2曲目、3曲目それぞれ歌詞の意味はちがうけど”みんな宝物で幸せ”だということが伝わりました。

最後の曲では一途さんと佐分利小学校のみんなで、リズムに乗って、ジャンプしたり、ステップをふんだりして楽しかったです。

トークと歌でみんなが笑顔になっていてかっこいいなと思いました。

ぜひYouTubeでも聞いてみたいです。夢を持っていきたいです。

7,502
通目

死ぬことよりも怖い事は、こどくだということが分かりました

5年生

佐分利小学校

先日は、人権コンサートありがとうございました。

死ぬことよりも怖い事は、こどくだということが分かりました。ぼくはこどくにならないようにしたいです。こどくな人がいたら、ぼくが止めるようにしたいなと思います。

ぼくの夢は宇宙飛行士になりたいです。

先日はほんとうにありがとうございました