坂井市 明章小学校にてトーク&ライブをさせていただきました♪

いつもありがとうございます。

11月12日(土)は、坂井市にあります明章小学校にて

親子教室「ふれあいトーク&ライブ」が開催されました。

体育館には子どもたちの作品がたくさん掲示されていて
これも楽しく拝見させてもらいました!

明章小学校にお邪魔するのは、これで3回目となります♪

1回目 2012年11月11日:明章まつりにて
2回目 2014年2月28日:応援歌完成披露

明章っ子は毎回素晴らしい感動をくれるので、
とっても楽しみにしてお邪魔させていただきました♪

まず、搬入から積極的にPTAさんたちがお手伝い下さり、
いつもより早くリハーサルができたことに感謝です〜!

校長室にて控えていると、3年生の子ども達が数人やってきて
「校長先生、折り紙教えてくださ〜い♪」
と、かわいい声!

どうやら一途がここにいると聞いて、顔を見に来てくれたようです♪

「一途どこ〜?どんちゃんは〜?」
「わあ!ホンモノだ!」
「くまちゃんって人は?」
くま「ぼくだよ〜」
「わー!!くまちゃん!!」

と喜んでくれて、どんちゃんとも写真を撮りました♪

元気でとっても可愛らしい子たちでした?

校長先生とお話をさせていただいたのですが、
校長先生は祖父母の気持ちでいるそうです。

いつも校長室をあけておいて、子どもたちを見守り、
遊びにきてくれたら遊んだりおしゃべりしたり、
落ち込んでいたら話しかけて話を聞き、
悪い時には悪いと伝え、一緒に謝りに行こうか、と提案する。

家族のような学校がいいとおっしゃっていました。

児童は、子ども。(上級生は兄、姉/下級生は弟、妹)
担任は、親。
校長は、祖父母。

そうすると自分の役割っていうのを考えると思うんです。と。
なるほど〜!

6年生から1年生の縦割り班で学習活動をすることもあり、
上級生は下級生の子の面倒を見るし、
下級生はお兄ちゃんお姉ちゃんに憧れるし、
休み時間にいたっては、上級生と下級生が遊んだりしているそうで

「この規模の学校だからできることかもしれませんが、
とても良い効果だと思います」
とおっしゃっていました!

確かに、社会に出れば同年齢だけの関わりではすみません。
チャンスがあれば、どんどん学年を超えた関わりが持てるといいなと
思いました♪敬う心や、礼儀も同時に身に付くといいですよね〜^^

さて、いよいよライブスタートです!

花道を作ってくださっていました〜!

ありがとうございます!!

わくわく顔のみんなを見て、私たちもわくわくです?

とってもお行儀良く座ってくれている子どもたち。

どん
「これは6年生がいいから、1年生までがこうぴしーっと座って
 いられるんだね!なぜ6年生がいいのか?
 それは先生方、地域の皆さんがいいから、だね!」

というと、PTAさんから大きな拍手が起こりました〜!

自己紹介を終え、1曲目へと入りました。

★1.ウチが希望をなくさなかった理由

お父さんお母さんがいなかったあいちゃん。
でも今は元気に、幸せに暮らしています。

その生い立ちを話すと、みんな真剣に聞いてくれました。

「みんなだったらどうする?」
「希望はあったと思う?」

という問いかけに、口をつぐむ子どもたち。

「あいちゃんの人生を想像しながら聞いてみてね」
と伝えてから歌いました。

☆たった1人でも味方になろう! トーク

あいちゃんの歌に出てきた最大の味方は、おばあちゃんでした。

「おばあちゃんがいる人〜?」

と聞いてみると、ほぼ全員が手を上げます。

「おばあちゃんは、皆のことが、大好きなんだよ」

あいちゃんにもおばあちゃんがいて、味方でいてくれたから
希望を持って生きることができたんだよ。

みんなも、誰かの味方になってあげられる人でいてね、
とお話しました。

★咲き始めた花

みんな親子げんかもするかもしれない。

例えば、みんなが社会に出た時、ずっと遅刻していたら、
クビになっちゃうもんね。

そうならないように、毎朝「おきろ〜!」って起こしてくれたり
叱ってくれたりするんだよ。

それに、親は子になにかあったら、命がけで助けたいと思っているよ。

とお話してから歌いました。

少女が病に倒れ、親がどんな思いで彼女を救ったか、という歌です。

みんなじっとスクリーンの歌詞を見つめて聞いてくれました。

☆フィリピンのゴミ山で暮らす子どもたち トーク

フィリピンって、知ってる〜?と聞くと、ほとんどの子が手を上げてくれました。

フィリピンは大都会!

でもちょっと田舎へ行くと、こんな山が出てきます。

この山、何で出来ていると思う?と尋ねると

「石!!」

普通、石だよね〜。でもこれは石じゃなくて、ゴ・・・

「ゴミ!!?」

そう。
この体育館の何倍分もあるゴミの山がいくつもあって、
ゴミの中からペットボトルを探し、それを売って暮らしているんだよ。

子どもたちは、背伸びをしてスライドを見て、興味津々な様子です。

この写真は、ご飯食べてるね。しょうゆをかけたご飯だけ。
おかずはなしです。

「えーーーーっ・・・」

せいいっぱいやって、1日100円とか、多くても500円とかだよ。

「ええ??」

と子どもたち、驚きの連続です。

学校も行けません。払えるお金がないから。

だから、こうしてみんなと同じ小学生の年の子でも
朝から晩までゴミ山で働いて、ご飯代を稼いでいるんだよ。

この子たちが、みんなのことを見たら、どう思うかなあ?

低学年の子「いいな〜〜〜!」

そう、いいな〜って思うかもしれないね。
こうして制服もあって、学校にも来れるんだもんね。

☆ゴミ山に暮らす子たちが幸せそうなのはなぜ? トーク

ぼくらからすると、不衛生で、ご飯がなかなか食べられないっていうのは
大変だと思うけれど、子どもたちはみんな笑顔なの。

フィリピンの人たちは、家族、近所の人とも仲良くしているからなんだ。

みんなも、家族、先生、地域の人、お友達を大切にしようね。
そうすると、たくさん力をもらえるから夢も叶っていくよ。

★3.ぼくのゆめ

どん「みんなはお友だちを大切にしていますか?」
くま「していると思うよ〜♪」
どん「だったら夢も叶うね♪」

親子の笑顔の写真を見ながら聞いてもらいました♪

★4.Fly High!〜丸岡南中学校応援歌〜

明章小学校の子は、丸岡南中学校へと進学します。
一途がその南中から依頼を受けて作った歌を歌いました!

拳を突き上げたり、手を叩きながらジャンプをして

特に1年生の子たちがとってもとっても可愛かったです♪

★5.ぼくたちの翼〜はばたけ明章小学校〜

待ちに待ったこの歌!

明章小学校のために作った歌です♪

みんなは、何にでもなれるし、どこへでも行けるよ!
そのためには、勉強が大事なんだよ♪

社会に出てもずっと勉強が続くからね♪とお話しました。

いつも学校で歌ってくれているそうで、歌詞も覚えているとのこと!!

せっかくなので、全員に立ってもらい、保護者席に向いて

みんなに歌ってもらいました〜♪♪

私たちは児童の後ろ姿を見ているのですが、
それでも聞こえてくる大きな声!!!

みんなが堂々と歌ってくれる姿に、
じ〜んと来ました〜!

保護者のみなさんも、スマホを構えていっぱい撮影したり、
大きな拍手を送ってくださいました!

☆お友だちと一緒に成長していこう! トーク

みんな保育園から小学校まで、ずっと一緒だよね。

クラスのメンバーが変わらない。

でもね、今日の君は昨日の君と違っていて、
毎日成長しているんだよ。

だからいいところを見つけたら「いいね!」って褒めて
みんなで一緒に成長していってね。

★6.再:ぼくたちの翼〜はばたけ明章小学校〜

次は保護者のみなさんにもお立ちいただき、一緒にこの歌を歌いました!

どんちゃんが言います。
「コツは、恥ずかしがらないことです!笑」

体育館にいる全員でこの歌を歌いました。

このエールが、子どもたちに届きますように、と祈りながら
私も一緒に歌いました〜♪

歌い終わって、どんちゃんがみんなに尋ねます。

「鳥はなんで飛べるんだと思う?」

低学年の子「空気があるから!」(即答)

そう、その通り!(みんなで拍手♪)

空気が風になって、向かい風であるほど高く飛べるんだ。

みんなもこれからいろんなところへ羽ばたいて行くと思う。
ここはみんなのふるさだよね。

いつでも帰って来れる、と思える場所があると
人はいっぱい頑張れるんだよ、とお話しました。

最後に記念撮影をして終了となり、

再び花道を作ってもらって、タッチをしながらバイバイをしました!

みんなの可愛い手がとっても温かかったです?

最後になりましたが、PTAの皆さんが、
搬入&撤収を手伝ってくださったおかげで
とってもスピーディーに終えることができました!

本当にありがとうございました〜!

子どもたちが丹精して育てたサツマイモをお土産に
頂戴しました〜!ありがとうございます〜〜〜!

レモン煮にしようかしら〜♪^^

この記事をSNSでシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です