美浜南小学校にてトーク&ライブをさせていただきました♪

いつもありがとうございます。

10月8日(火)は、福井県の三方五湖のそばにあります、
美浜南小学校にてトーク&ライブをさせていただきました。

「自分を大切にし、相手のことも大切にできる人になろう」というテーマです。

開始前、私たちが袖にいるとき、先生が子ども達に一途の紹介をしてくれたのですが、
先生が話し始めると一瞬で静かになりました。

子ども達が静かなので、マイクも使わないんです!

これってなかなかないことですよね〜。

今回のセットリストはこちらです。
1.ゆっくり大きくなってね
2.そのままでいて =褒め褒め大会=
3.ぼくのゆめ
4.ここに居る〜地球讃歌〜
5.Grow Up
6.Let’s Go!〜越前市大虫小学校応援歌〜
7.団地音頭
8.この手にVICTORY!

どの子もみんな素直で、表情がとっても豊かなところが印象的でした!

くまちゃんのギターの音色を聞いた時、
丼ちゃんのエレキギターの音色が変わることを知った時、
みっこちゃんの台みたいなのがドラムだと分かった時、
それぞれに違った驚きの表情と笑顔で、
多分、見ている私も同じような表情になっていたと思います♪

「そのままでいて」のときは、目を閉じて聞くとこの歌詞がよくわかると思うよ〜、
というと、恥ずかしそうに周りをキョロキョロする子もいましたが、
おおむね目を閉じてくれました。

褒め褒め大会も行いましたが、みんな本当にいい笑顔!

そして、次から次へとあふれるように褒め言葉が出てきました!

これってなかなかすごいことです〜。南小、すごい!

丼ちゃん「褒める、これが人生最大で最強の武器だからね。褒めれば相手も喜ぶし、
自分も嬉しい。お友達だけじゃなくて、お家の人も、先生も、いっぱい褒めていいんだよ。
あ、ちょっと聞いてみる?先生方に質問しま〜す。子ども達に褒められたら
「嬉しい♪」と思う先生方、手をあげてくださ〜い」 で、結果がこちら。

教頭先生、のけぞってます♪

印象的だったのは、褒め褒め大会でペアを組むとき、
先生方が真剣な目で子ども達を見守っていたことです。
ペアを組むときも、「自分たちでできるよね」という表情で、
子ども達も積極的に「一緒にしよう♪」と仲間はずれができないように
ちゃんとペアを作っていました。

1年生のところには先生がヘルプに行っていましたが、ほとんどの子が、
男女厭わずすんなりペアになっていて、とっても感心しました!

「Grow Up」では、両手を上にあげてジャンプをするのですが、
その時にピースしたり、グーにしたりするのですが、みんなが揃うと本当に見事です♪

「Let’s Go!」では、ステージ前に集まってもらい、
汗だくでジャンプをして盛り上がりました!

団地音頭ではみんなかわいらしく踊ってくれました!

http://www.youtube.com/watch?v=HaKYj9X6iP0

この団地音頭では、お隣同士で手を繋ぐところがあるのですが、
ある男の子がひとりぼっちだったのです。

お隣の子に手をのばしても気づいてもらえず、「どうしよう・・・」と困り顔。

私もそれに気づいてどうしようかと思っていた所、後ろにいた子がさっと手を伸ばし、
「こっちにおいで」と誘ってあげていたのです。

ほっとすると同時に、なんて優しい子なんだ〜!と感動させられました♪

最後は記念撮影ですが、希望者の中でジャンケンに勝った子が、
ギターなどを持つことができます。 みんなで元気にジャンケンをしました♪

そして、記念撮影〜♪♪

終了ということで、お辞儀をして袖に引っ込もうとしたとき、
拍手がどんどんリズミカルになり、アンコールの声が!

わ〜〜!

ありがとうございます〜♪

嬉しいな〜♪

というわけで、30代以上には懐かしく、20代以下には新鮮な「オイパンク」
をベースに作った「この手にVICTORY!」を歌うことにしました。

曲紹介のときの、 「勝負は大切。なぜ大切か?それは自分との戦いでもあるから。」
という丼ちゃんのお話も、記念撮影後で気持ちも姿勢もゆるんじゃうかな、
と思いきや、やっぱり真剣にきいてくれるみんな。

ほんと、南小の子はすごいな〜。

こぶしを突き上げ、元気に「オイ!」のかけ声で、
ライブハウスさながらの体育館で盛り上がりました♪

代表の子が
「歌とトークでたくさん勉強になりました。それを活かしてこれから生活していきたいです」
とアドリブの挨拶をしながら花束をくれて、これにも感心しました〜。

校長先生がギタージャンケンに参加してくれたり、
教頭先生がのけぞるほどに手をあげてくれたり、
先生方も最高の笑顔、そして手拍子、ジャンプ、
全力で楽しんでくださったおかげで、
子ども達ものびのびと音を楽しんでくれたように思います。

ライブってなかなか日常にはないチャンスだと思うので、
めいっぱい楽しみつつ、心をオープンにし、
その上でメッセージを受け取ってもらいたいと思っています。

そのお手伝いを先生方がしてくださると、
子ども達も安心してくれるのでその効果が十分に期待できるのだと思います。

また是非みんなと一緒に盛り上がりたいです♪

お招き下さった高木先生、本当にありがとうございました〜!

この記事をSNSでシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です