気山小ヨイヨイ音頭の振り付けが完成しました〜♪

いつもありがとうございます。

11月14日(土)は、若狭町にあります気山小学校にお邪魔してきました!

こちらにお邪魔するのは3度目となります。

1回目 祖父母を招いての感謝の集いの中でコンサート

2回目 気山小ヨイヨイ音頭お披露目コンサート

今年の夏に完成した「気山小ヨイヨイ音頭」ですが、
その振り付けを子どもたちで作りあげ、
地域の皆さんや一途を招いて披露してくれたのです〜〜♪

この日がとっても楽しみだった私たち!

もうワクワクです〜〜!!

廊下には前回書かせて頂いた色紙や取材された新聞も
掲示してくださっていました!

こんな飾りまでしてくれてありがとうございます!

「一途さぁ〜〜〜〜ん」 という呼びかけで、
「はぁ〜〜〜い!!!!」

と後ろ扉から登場させていただきました!

最初の30分は、一途のライブをさせてくださいました。

☆フィリピンのゴミ山で暮らす子どもたちトーク

写真を見てもらいながら、どんな暮らしをしているのかお話しました。

学校にもいけず、満足にご飯も食べられず、
電気もトイレもない家で暮らしている子たち。

それでも笑顔で家族仲良く暮らしている姿を、気山っ子も、地域のみなさんも、
真剣に見てくださいました。

★1.ぼくのゆめ

「みんなとしっかり手をつなぎ
 みんなのいいとこ探していこう
 楽しい未来にしていけるよ」

というフレーズの入ったこの歌を、
スクリーンに出る歌詞を読みながら聞いていただきました。

☆褒め褒めゲーム!

ペアになって、1分間相手のいい所を言い合うというゲームをしました。

恥ずかしそうにしながらも、ニッコニコ!!!

お友だちに褒められると、やっぱり嬉しいよね〜♪

そんな子どもたちを見ながら私たちもニコニコなのでした♪

褒めるということは、相手のいいところを見つけることでもあり、
「自分と違うことを知る」ことでもあるんだよ、とお話しました。

☆ つまらない人生って、どんな人生?トーク

それは、失敗をしない人生。

失敗をしないということは、チャレンジしていない証拠。

失敗したっていい。

「よし、次だ!」
と、どんどん進んで行こう! とお話しました。

★2.Grow Up

みんなで「グロウアーップ!」と叫びながら ジャンプしました!

地域のみなさんも、ありがとうございます!

気山小のすごいところでもあるんですが、
みんなとっても大きな声が出せるんです。

人数が少ない学校なのに、
一つになった声は 他の学校とも引けを取りません。

もちろん大きな声を出すのが苦手な子もいるでしょう。

でも、その分をカバーし合えるのが、気山っ子たち。

曲中、曇っていた空からお日様も顔を出し、
楽しそうに歌う子ども達を明るく照らしてくれました。

そのお日様が「さあいけ!命いっぱいに輝け!」と

子どもたちを応援しているように感じて、
なんだか目頭が熱くなっちゃいました〜。

☆4〜6年生による振り付けお披露目!

ついにこの時間がやってきました!

4年生〜6年生のみんなが、前に出てきて、
気山小ヨイヨイ音頭の振り付けを披露してくれました!

先生のお話では、チームに分かれて振り付けを考え、
それぞれいいところを集めて作り上げたそうです。

すべて子どもたちが考えたそうで(す、すごい!)、
手を繋いだり、こぶしを空に突き上げたり、とっても子どもらしく、
キュートで元気な振り付けになりました!

これを見ている地域の皆さんも、ニコニコ笑顔でした〜♪

愛情が伝わってきますね〜♪

☆6年生によるレクチャータイム

二人の女の子が前に出て、

低学年の子たち、そして集まってくださった地域のみなさんに
レクチャーしてくれました!

MちゃんとAちゃんの

教え方が本当に上手で、テキパキと、でも優しい教え方♪

勉強になります〜!

音楽の先生がピアノでゆっくり伴奏をしてくれて、
それに合わせて全員で踊ったりして、

地域のみなさんもだいたいマスターできたところで、

本番です!

★3.気山小ヨイヨイ音頭

まずは一度合わせてみようということで、
一途が演奏し、全員で輪になって踊りました!

中央で太鼓のY君が堂々と叩き、

その周りを6年生が輪になり、

さらにその周りを地域のみなさんと、気山っ子が 輪になって踊りました。

曲の最後に、MちゃんAちゃんの
「せーの!」の声で全員が
「ヨイヨイヨイ!」とかけ声をかけてシメます。

なかなかいい感じです!!!

その後2回踊ったのですが、やはり回を重ねるごとに 踊りも上手になり、
みなさんの動きが堂々としていって、中には「暑いわ〜♪」と
上着を脱ぐおじいちゃんおばあちゃんも♪

子ども、孫たち、そしてご近所さんと手をつないで、

元気いっぱいに踊る姿は、気山の土地と人の愛に溢れており、

この歌を作って本当に良かったなあと何度も思い、

感謝の気持ちでいっぱいになりました。

最後はみんなと記念撮影をし、

全員で書いてくれたメッセージをいただき、終了となりました。

このメッセージがまたみんなの感謝の気持ちがいっぱい詰まっていて、
温もりを感じました!

名産であるうなぎのお弁当も頂いたのですが、
本当に美味しくって美味しくって、

(写真は頭の方は食べちゃったので、しっぽのほうですごめんなさい)

気山の自然の豊さ、土地のパワーというものを強く感じました!

撤収後、校長先生方とお話をさせていただいたのですが、

気山小にお邪魔して毎回感心することは、子どもたちの自主性の高さです。

今回のお披露目でも感じましたが、先生は子どもたちに思い切って任せるんです。

子どもたちは、それを受けて、ちゃんと全力を尽くし、礼儀も尽くし、
最後までやりきるんです。

先生が、ここでああしなさい、こう言いなさい、今だよ、セリフはこれだよ、
という指示することは一切ありませんでした。

先生方の指導、つまり、教える力、見守る力(見守るって、実は大変なことですよね)
そして信じる力、そして助けるタイミングの見極め力、
それらがきっと高いのだろうな〜と想像しています。

子どもたちも、自分の先輩となるお兄ちゃんお姉ちゃんたちを見て
「自分もいつかこうなりたいな」という憧れを持っているようです。

太鼓のY君を見て、4年生の子が「いつか僕もやりたい」と 早くも
立候補が始まったのだとか♪

レクチャーリーダーになってくれたMちゃん、Aちゃん、
本当によく頑張ったね!

ありがとう!

太鼓のY君も、音頭で重要なリズムを刻んでくれて ありがとう!

格好良かったよ〜!

学校主催のイベント以外でも、地元のお祭りなんかでも
この歌で盛り上がってくれると嬉しいな〜なんて思ってます♪

また一途も一緒に踊らせてくださいね〜〜!

ありがとうございました〜〜!

ーーー

翌々日の福井新聞に写真付きで掲載されました!

柴田記者、ありがとうございました!

この記事をSNSでシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です